スマートカンファレンス ヘルプ

査読

Q
査読回答の手順

1.運営事務局からの「査読開始のお願い」メールを受け取られたら

下記URLからSMART Conferenceへログインしてください。

https://smartconf.jp/

 

2.マイページ表示
左メニューに「査読合否回答」が追加されていることをご確認ください。

 

3.査読の実施

・査読合否回答欄内に、担当する演題のリストが表示されています。

・査読をする演題名の「詳細」をクリックしてください。

・演題情報(抄録本文など)を確認できるようになります。

4.査読結果の回答

演題情報を確認後、画面右上の「回答する」をクリックしてください。

・査読評価の結果は、学会ごとに異なる形式(例:A〜C評価、採択/不採択/要修正、可/不可など)で設定されています。該当する評価形式に従って、結果を選択してください。

・査読評価の選択肢に『要修正』などの修正を求める評価が含まれている場合は、コメント欄に具体的な修正指示をご記入ください。

・学会ごとに設問が設けられています。各設問にご回答ください。

〈設問記載例〉

・必須項目すべてに回答後、「確認画面へ進む」をクリックしてください。

5.査読結果の回答の確認

・ご回答頂いた内容が表示されますのでご確認ください。

・修正がなければ「確定する」をクリックしてください。

※回答後の修正はできませんのでご注意ください。

 ※採否の決定

最終的に主催者が決定します。

 

6.査読結果の確認

査読が完了した演題は、ステータス欄が「✅査読済」と表示されます。

 

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど
お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

お問合せ