スマートカンファレンス ヘルプ

査読管理

Q
採択結果の決定方法

採択結果をCSVで一括アップロードする場合

「未採択演題CSVダウンロード」ボタンよりCSVをダウンロードしてください。

CSVには査読結果が記載されています。

「採択結果」の欄に「採択、不採択、要修正」のいずれかを入力してください。

演者へのコメントがある場合は、「演者へのコメント」の列にコメントを入力してください。

「採択結果CSV読み込み」ボタンを押すと下の画像が表示されます。

※選択中の査読(A)または(B)をご確認の上、アップロードしてください。

※採択・不採択・要修正以外の文字列だった場合エラーとなります。

※空白だった場合取り込み対象外となります。

ファイルを選択し、「✓アップロードする」をクリックしてください。

 

 

採択結果を個別で決定する場合

個別に採択結果を決定したい演題の詳細画面から、「採択結果を決定する」ボタンをクリックしてください。

※査読期間中に採択結果を決定する場合は、以下のポップアップが表示されます。

赤枠の「メールを送信する」のトグルボタンでメールの送信する、しないを選択できます。

  • 一度採択した演題はステータスを変更できません。
  • 「不採択、要修正」のみステータスを変更できます。
  • メールを送信しない場合は、採択結果が演題登録者に通知されません。個別に連絡をするなどしてください。
  • 査読Aかつ投稿Bを使用する設定の場合、演題登録者は採択とした段階で投稿Bの登録が可能になります。

「✓確定する」をクリックすると完了メッセージが表示されます。

演者へのコメント

採択結果を個別で決定する場合には、採択、不採択、要修正を選択する画面に、演者へのコメントを入力する欄が設けられています。

※採択結果をCSVで一括アップロードする場合には、CSVの中に記載する列があります。

 

演者へのコメントを入力後、メールを送らない場合でも、演題登録者のマイページに表示されます。

「メールを送信する」をONにして送信されるか、採択結果の送信からメールをお送りください。

「演者へのコメント」は査読詳細画面と査読者のマイページに表示されます。

<査読詳細(査読A)>

<査読者マイページ>

査読合否回答の担当演題一覧から確認したい演題の「詳細」ボタンをクリックします。

演者へのコメントが確認できます。

<演題登録者マイページ>

公募演題の演題一覧から確認したい演題の「詳細」をクリックします。

演者へのコメントが確認できます。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど
お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

お問合せ