スマートカンファレンス ヘルプ
Q
返金について
参加者へ返金を行いたい場合について
クレジットカード決済と銀行振込・コンビニ支払では返金方法が異なります。
■クレジットカードの場合
決済確認画面→決済一覧ページの「→詳細」をクリックします。
・「✓ステータスを変更する」ボタンをクリックすると変更のためのポップアップが表示されます。
※選択肢にないステータスには変更できません。
※ユーザー様と合意の上でご変更いただくようお願いします。
※条件を満たす場合、ユーザーの参加権限が失われる可能性があります。
※また、キャンセルした場合は領収書が発行できなくなりますのでご注意ください。
※GMO側でキャンセル処理などすでに取引状態を変更した場合、「(GMO連携)」は選択しないでください。
・「キャンセル(GMO連携)」を選択すると、参加者へ参加費が返金されます。
※決済のタイミングやカード種類等によってはAPI連携不可の場合があるので注意してください。(連携できない場合はエラーのポップアップが表示され、処理できない仕様です)
・変更後のステータスを選択後、「✓変更する」をクリックしてください。
・確認メッセージが表示され、ステータスの変更が終了します。
■銀行振込・コンビニ支払の場合
クレジットカードの流れと同じように、
決済確認画面→決済一覧ページの「→詳細」をクリックし、ステータスの変更からキャンセルを行いますが、
この時銀行振込・コンビニ支払の場合は、「キャンセル(GMO未連携)」のみ表示されます。
「キャンセル(GMO未連携)」を選択し、ステータスを変更(キャンセル)したのち、参加者の口座へ主催者様から直接ご返金をお願いします。
お問い合わせをご希望のお客さまへ
操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど
お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。