スマートカンファレンス ヘルプ
Q
機器の接続
機器の接続手順
SMRT Conferenceに接続(インターネット接続)・ネームカード印刷を行うにあたり各機器の接続手順です。
機器の接続箇所とケーブルには色分けのシールが貼ってありますので合わせるようにしてください。
●LANケーブル
●ルーター用電源アダプター
●クレードル用電源 USB-C
●ポケットWi-Fi クレードル
Wi-Fiルーターには●電源アダプター・●LANケーブルを接続
クレードルには●LANケーブル・●USB-Cを接続
クレードルにポケットWi-Fiを取り付けます。接続部分は●USB-Cです。
クレードルは必ず電源を接続してください。
Wi-Fiルーターの上にクレードルを置き、ポケットWi-Fiを設置した状態
接続完了した背面
同じ色のシールを目安に接続してください。
配線材にもシールが貼ってあります。
●ポケットWi-Fiはクレードルに必ず取り付けてください。また、●電源の接続を行ってください。
●LANケーブルはしっかりはまると「カチッ」と音がします。
ポケットWi-Fiは電源ボタンを押し、起動させてください。
Wi-Fiルーターは電源ボタンがありません。●コンセントを挿すと電源が入ります。動くようになるまで3分程要します。
必ず電源を接続してください。
パソコン・プリンターはWi-Fiで接続しますので電源ケーブルを挿し、電源ボタンを押し起動させてください。
プリンタ―の上にWi-Fiルーター、ポケットWi-Fiを置いた状態
機器・配線材はあくまで1例です。お送りするものはシールなどで分かり易くして送らさせていただきます。
お問い合わせをご希望のお客さまへ
操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど
お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。